日本の童謡・唱歌・歌曲の発表を通して、子供たちに古くからの名曲や新作の楽しい歌に親しんでもらうことを目的にして設立いたしました。その活動として「うたのゆうえんち」を開催しています。
鹿児島県出身。金沢に転居の年(昭和53年)より『文芸集団』(金沢)に童謡の投稿を始める。日本童話会・日本子供の歌の会・花時計・日本童謡協会その他を経て、現在、ぴちぼちの会・綾の会・わたげの会に所属。童謡集『さくらのトンネル』、CD『はじめましてのうた』や絵本『かえるくん』(フレーベル館)、研究書『明治唱歌の誕生』(勉誠出版)その他を出版。学習教材「花の歌を歌ったら」は、いろいろな合唱団に歌われている。作詞家故名村宏氏、作曲家坪能克裕氏に師事。金沢子供の歌の会代表。金沢市在住。